ブックリスト ねこ

 

 
この記事では、ブログやTwitterで紹介したものを中心に「ねこ」の本をまとめています。
*随時更新
 

 

小説

 

 

 満月珈琲店の星詠み 
 著者 望月 麻衣
 2020年07月08日頃発売
   シリーズ4巻発売中   


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

ネコが営む満月珈琲店は、マスターがとっておきのスイーツと星詠みを提供してくれるちょっと変わったお店。ストーリーもさることながら、ネコのマスターが披露する星詠みがとても面白いのです。占いや天体が好きな方にもおすすめの一冊。

 

 

 はけんねこ 
 〜飼い主は、あなたに決めました!〜
 中原 一也
 2019年11月11日頃発売
   シリーズ4巻発売中   


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

野良猫たちが幸せに暮らせるよう今日も街を奔走する、猫の猫による猫のための組織「N N N」のクールな活躍。面白いだけでなく猫と人の関係について考えさせられる部分もあり、猫好きには特におススメしたい本です。

 

 

 通い猫アルフィーの奇跡 
 著者 レイチェル・ウェルズ
 2015年9月19日頃発売
   シリーズ7巻発売中   


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

エドガー・ロードで暮らす通い猫のアルフィーと、アルフィーが訪ねる家の人々との物語。傷ついた人たちのために行動するアルフィーが健気で、温かな気持ちになるお話です。

 

 

 真夜中あやかし猫茶房 
 著者 椎名 蓮月
 2019年10月11日頃発売<
   シリーズ3巻発売中   


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

夜だけ営業する猫と触れ合える茶房・みかげ庵。両親と死別した孝志は、顔も知らない異母兄の営むその店を手伝うことに。鈍感でお人好しな異母兄こと進次郎との初対面にホッとしたのもつかの間、進次郎に困った呪いがかけられていることを知り……。

 

 

 猫弁 
  天才百瀬とやっかいな依頼人たち
  著者 大山 淳子
  2012年03月15日頃発売
  シリーズ7巻発売中   


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

とある一件から弁護士・百瀬のもとには猫絡みの案件ばかり舞い込んでくる。そんな彼がこの度依頼されたのは、何やらきな臭い事件…。ドラマ化もされた、猫×謎解きのノンストップミステリ。くるくると転換する場面とミステリアスな登場人物たち。何だ?どう繋がるんだ?と、どんどんのめり込んでしまいます。

 

 

 吾輩は猫である 
 著者 夏目 漱石


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

ここで紹介する必要も無いですね。夏目漱石を読んだことがなくとも「吾輩は猫である」の一文は聞いたことがあるはず。猫が登場する作品と言えば、100人中95人はこの本をあげるのではないでしょうか。たぶん。

 

 

 ニャタレー夫人の恋人
 世界文学ネコ翻案 
 著者 菊池 良
 2022年10月26日頃発売 


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

D・H・ロレンスの『チャタレイ夫人の恋人』をもじった「ニャタレー夫人の恋人」から始まり、スコット・フィッツジェラルドの『グレート・ギャツビー』ならぬ「華麗なるニャツビー 」など、名作をモデル にした連作短編集。ただし登場するのはみんな動物。時代も国も違う古典が同じ世界線で展開していく斬新なストーリー。猫の本としても、文学としても楽しい一冊です。

 

 

 猫の扉 
 猫ショートショート傑作選
 2020年2月2日頃発売 


Amazon

楽天

 

 
 
星新一筒井康隆ヘミングウェイカフカら名だたる作家たちが綴った、猫にまつわる名作ショートショート小説、全32作を掲載した傑作選。めくるめく猫の世界。

 

 

エッセイ

 

 

 猫のいる家に帰りたい 
 仁尾 智 (著), 小泉 さよ (イラスト)
 2020年6月24日頃発売


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

歌人の仁尾智さんによる短歌&エッセイ。 僕は猫にとって何者なのか?笑いと無償の愛を届けてくれる猫本。

 

 

 ねこしき
  哀しくてもおなかは空くし、明日はちゃんとやってくる。
 著者 猫沢 エミ
 2021年4月14日頃発売


Amazon

楽天

 

 
 

"猫沢のしきたり"を伝えるエッセイ&レシピ本。猫との出会いやフランス仕込みの肩をはらない宴、手軽なのに美味しそうなレシピはおうちで試してみたい!

 

 

 ぼくとねこのすれちがい日記 
 著者 北澤 平祐
 2021年6月25日頃発売 


Amazon

楽天

kindle

 

 
 
タイラさんことイラストレーターの北沢平祐さんと、愛猫ホワンホワンの日々から生まれた、物語のようなエッセイ。カラフルなイラストからは、ホワンホワンとの賑やかな暮らしが伝わってきます。

 

絵本

 

 

 ねこがおおきくなりすぎた 
 作者 ハンス トラクスラー
 2016年5月19日頃発売


Amazon

楽天

 

 
 

ローマイヤーさんとおくさんがもらってきた子猫のチビ。小さくて痩せっぽちだったのに、ぐんぐんぐんぐん大きくなって、ついには…? おうちの猫がとんでもないことになってしまうユーモア絵本。チビはどうなってしまうんだろう?とちょっとハラハラしちゃうかも。

 

 

 ながいながい ねこのおかあさん 
 キューライス (著) ヒグチユウコ (イラスト)
  2020年11月2日頃発売


Amazon

楽天

 

 
 

かわいい子ネコと、体のながーいお母さんネコ。ある風の強い日、子ネコは風に飛ばされ、辿り着いたのはお母さんのしっぽ。 お母さんのお顔を目指して一人走り出した子ネコですが…。 長い長いネコのお母さん。どのくらい長いかって想像を遥かに超える長さです。ちょっとびっくり、そして可愛い親子絵本。

 

 

 いない いない にゃあ 
 作者 沖 昌之
 2021年10月4日頃発売


Amazon

楽天

kindle

 

 
 
思わずクスッときちゃう、表情豊かな猫の姿を収めた沖昌之さんの写真絵本。0才から楽しめるとのことで、猫がいるおうちでの読み聞かせにもオススメです。

 

写真集

 

 

 日本の島のごきげんな猫 
 著者 simabossneko
 2021年11月8日頃発売


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

日本のどこかの島で、青い空と海を背景にのびのび健やかに暮らす猫たちの写真集。とにかく可愛いネコちゃんが見たい方におすすめ。ここが天国や…!

 
その他の本

 

 

 文豪の猫 
 著者 アリソン・ナスタシ
 2018年12月2日頃発売 


Amazon

楽天

 

 
 

この本では、世界の作家たちの愛猫を、写真と共に紹介。猫ちゃんたちの愛されっぷりがビシビシと伝わってきます。日本からも村上春樹大佛次郎のエピソードが収録されていますよ。

 

 

 ボブが教えてくれたこと 
 著者 ジェームズ・ボーエン
 2019年7月31日頃発売 


Amazon

楽天

kindle

 

 
 

愛猫ボブとの交流を通じて著者が発見した生きるための数々の知恵。素晴らしきニャン哲学です。ボブの抜群の愛らしさも魅力。

 

 

 ねこ 
  ちいさな手のひら事典<
 著者 ブリジット・ビュラール=コルドー
 2016年5月16日頃発売 


Amazon

楽天

 

 
 
猫と人間の歴史、猫の登場する作品、猫の品種、行動などをイラストと共に紹介する本。手のひらほどの大きさで、見た目も可愛いデザインなのでプレゼントにもおすすめ。「こねこ」というものもあるようです。
 

 

似ている記事

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 にほんブログ村 本ブログへ