12月のメインイベントといえば、クリスマス!
ちょっと早いですが、今回は楽しいクリスマスを描いた絵本を3冊ご紹介します。
クリスマスのプレゼントや読み聞かせにもピッタリ。
ぜひチェックしてみてください!
さんかくサンタ
2019年、子どものための優れた作品制作や活動を行う個人や団体に贈られる「やなせたかし文化賞」の大賞を受賞するなど、注目度も高い亀山達矢さんと中川敦子さんにによるユニットtupera tuperaの作品です。
さんかくの顔のサンタが、まるい袋を背負って、しかくいおうちへ…。
○、△、□を使って描いたクリスマス絵本。
ビビッドな色づかいとリズミカルな文章に、子どもはきっと夢中になるはず!
おはなしもシンプルで、0〜3歳の小さな子への読み聞かせにオススメの絵本です。
クリスマスマーケットのふしぎなよる
たくさんのお店が並ぶクリスマスマーケットで、ヨハンはツリーのてっぺんから落ちてしまったお星さまに出会います。
お星さまをツリーに戻すため、マーケットの中を駆け、仲間を集めるヨハン。
優しく頼もしい彼らと、さて、どうやってお星さまを助けるのでしょうか。
クリスマスマーケット、本場はドイツのようですね。きらびやかで、こんなクリスマス憧れるなあ〜。
イラストを眺めるだけでワクワクしてくる、楽しいクリスマスにぴったりの絵本です。
ゆきだるまのクリスマス!
クリスマスイブの夜。
人間たちが眠りについたころ、ゆきだるまたちが町の広場に集まってきました。
大きなクリスマスツリーを飾りつけ、ママたちは手作りお菓子の準備中。
音楽が始まれば、さあ、お待ちかねのダンスの時間。
わいわいがやがや、ゆきだるまたちの楽しいクリスマスパーティーの始まりです!
ゆきだるまたちの楽しげな様子には、読んでいるこちらまでワクワクしてきちゃう。
とっておきのクリスマスイブ、あなたも覗いてみませんか?
まとめ
いかがでしたか?
この時期は街もクリスマス一色で、ぶらっと歩くだけでもワクワクしてきちゃいますね。
残念ながらサンタさんが来てくれなさそうな私は、クリスマスになんのケーキを食べるかが一番の楽しみです。
やっぱりブッシュドノエルかな?
ショートケーキかチーズケーキも良いなあ。
●● 関連記事 ●●
●● このブログを書いたひと ●●
●● Twitter ●●
【怪物園】 #読了
— ちこやま (@chiko_yama398) 2021年11月28日
怪物園から怪物たちが抜け出した。外で遊べなくなった子どもたちは、空想の旅に出かける。
絵本。表紙から怖いストーリーを想像したけれどそんなことはなく。
色鮮やかな空想の世界と薄闇に包まれた現実。junaidaさんの色使い、好きだなあ。https://t.co/F33vVdUMpn
●● 楽天ROOM ●●
最後までお読みいただきありがとうございました!
感想・コメントなど頂けると嬉しいです。