緻密に描く幻想文学。梨木香歩おすすめ3選

 



 

西の魔女が死んだ

最初にこのタイトルを聞いたときには、ものすごいダークファンタジーなんだろうなと思いました。笑

実際にはダークどころかハートフルなお話。

ちょっと不思議な後味を残して。

 

私の梨木香歩作品の印象は、「温かくてちょっと不思議」。

 

今回は、そんな幻想文学がお得意の梨木香歩さんをご紹介します!

 

 

梨木香歩さんプロフィール

 

梨木香歩さんは、鹿児島県生まれ。 
京都・同志社大学の神学部を卒業しています。

 
梨木さんは学生時代イギリスに留学し、児童文学者であるベティ・モーガン・ボーエンという方のお宅に滞在していました。ベティ・モーガン・ボーエンさんは梨木さんのお師匠さんでもあったようですが、残念ながら日本では翻訳本が出ていないようです。

この海外留学については、後に梨木さんが刊行したエッセイ集「春になったら莓を摘みに (新潮文庫)」でその思い出を綴っています。


梨木さんの作家デビューは1994年。

西の魔女が死んだ 」で日本児童文学者協会新人賞を受賞し、デビューします。

当時の梨木さんは作家になるつもりがなかったそうで、「書くことは好きとか嫌いとかいう次元を超えた大事なもので、それでお金をもらうことはしたくなかった」ということもおっしゃていました。

この「西の魔女が死んだ」はその後、新美南吉児童文学賞小学館文学賞を受賞したほか、2008年に映画化もされ、梨木香歩さんの代表作となります。


デビュー初期の著作は児童文学が主でしたが、「からくりからくさ 」以降は児童文学にこだわらない作品を執筆するようになりました。

現在では多様なジャンルでご活躍されています。

 

梨木香歩さんおすすめ本3選

 

ここからは、梨木香歩さん著作からおすすめ本3冊をご紹介します。

 


西の魔女が死んだ


 

 

*あらすじ
クラスから孤立し、学校に通えなくなってしまったまいは、"西の魔女"のもとで、魔女修行に励むーー。

 

ファンタジックなタイトルですが、西の魔女こと祖母と孫のまいの交流を、温かく描いたお話です。

出版されてから30年近く経ってるんですね~!びっくり!

いまだに愛され続けるこちらの作品は、中学生の読書にもオススメです!

 


家守綺譚


 

 

*あらすじ
亡き友の家を守り住む作家・綿貫。 その日常にはたくさんの"気"が溢れている。
庭や草花、鳥、獣、果ては河童や人魚等々…。
作家と天地自然たちとの交歓録。


言葉を話さない植物・動物、妖怪たち。
これらとの交流を、奇異な話ではなく、綿貫の日常の一部として描いたお話。

一つ一つのお話は短いので、ゆっくり味わいながら読み進めるのがおすすめ! 

 

【続編】

 


村田エフェンディ滞土録


 

 

*あらすじ
研究員としてトルコに呼ばれた村田。 下宿を共にするのは、女主人のディクソン夫人、国も宗教も違う青年たち、お喋りなオウム。 国同士の争いが顕著になる中、彼らの日々は賑やかで温かく…。

 

お話の面白さももちろんですが、ノンフィクションなのでは?と思ってしまうほど、文章が巧み。

登場人物たちにもすごくリアリティがあります。

これはもはや、世界のどこかに存在する村田君の紀行文として楽しむべき!笑

まとめ

 

いかがでしたか?

梨木香歩さんのプロフィールなんですが、意外と詳細を載せているものが無いんですよね~。

最終的には作家事典に頼ってしまいました。笑

エッセイももっと読み込んでみようと思います。

参考図書

*日本幻想作家事典

*日本女性文学大事典

 

●● このブログを書いたひと ●●


 

chiko-yama.hatenablog.com

 

●● Twitterでもおすすめの本を紹介 ●●


 

最後までお読みいただきありがとうございました!
感想・コメントなど頂けると嬉しいです。